ご無沙汰しております、ルンルンです。
5月18日・19日に期頭会議合宿が行われました。
合宿場所は前回と同じく、ボスお気に入りの滋賀県琵琶湖の白浜荘です。
社員一同、朝は事務所に集合しJRで近江高島駅まで直行です。
駅に到着すると例年の如く、ガリバー像がお出迎えしてくれます。
送迎バスに乗ると10分も経たずに白浜荘へ
部屋に荷物を置き、昼食を食べたら
本日のメインイベントである運動「キックベース」…の前に
全員自由解散で琵琶湖周辺を散策します。
白浜荘の琵琶湖は透明感のある緑色で美しいです。
ヒサ大先輩と新入社員のクボッチが早速浅瀬でマカ○ーニャの森ごっこをはじめました。
浜の方ではボスがBGMを流しながら
晩に披露する宴会芸のイメージトレーニングを始めています。
静かな琵琶湖に突然ニャーという怪しげな鳴き声が響きました。
声の正体は…
琵琶湖に生息する鳥として有名なアオサギのようです。
近寄るとすぐに逃げてしまうため奇跡の一枚(適当)です
散策も落ち着いたところでお待ちかねのキックベースです。
はじめは均等にチーム分けをして真っ当に勝負をしていましたが
アールエイドシニア軍団の限界、疲労により最終的には
運動神経グンバツ若手社員4名 VS 他全員 で試合が続きました。
運動の後は、楽しい宴会(夜食)の時間です。
お肉を堪能した後は お楽しみの宴会芸披露の時間です…がその前に
前座で有志の若手社員とシニア社員が
デンジャラスつなひき(仮) やジンジャエールストローチャレンジ(仮)で勝負をします。
勝負終了後は社員一同による宴会一発芸の披露が始まりますが
内容は皆さんのご想像におまかせします。
濃い一日目が終了すると
二日目はただひたすら会議を行う真面目ムードに一新です。
会議の内容はここには記載できないことが多く、簡略的になってしまいますが
今期の事業計画について、各担当者が発表を行いました。
今年度から新しく作られた事業グループも含めた発表もあり
ここ2,3年先に向けた計画や、10年後にまで及ぶ会社全体の目標について話があり
社員全体のモチベーションアップにつながる、有意義な時間を過ごすことができたと思います。
会議→昼食→会議というハードスケジュールをこなした後は
バスに乗って近江高島駅に戻り、帰宅します。
2018年度 期頭会議合宿、お疲れ様でしたー!
1 Response to 2018年度 期頭会議合宿